NAVERまとめを休止する事に(2回目)

  • 19 June 2013
  • のぶやん

また、NAVERまとめをしばらく休止する事にしました(これで2回目)。一生懸命にやってきて、NAVERまとめのサービスアップにも貢献してきたつもりですが、運営側がぐちゃぐちゃうるさいですし、そういう所で何度かやる気をなくしながら今まできましたが、疲れたので休もうと思います。すこし本業の方にも集中しないといけない時期にきているのかなと思ったりします。

最近のNAVERまとめ運営

最近のNAVERまとめの運営側の顔が見えづらくなってきているような気がしますが、どうなっちゃったんでしょう?YahooとNAVERまとめの提携も3月末から何も発表されてないですし、6月に実装するとされていたお気に入り機能の改良も実装されないままで、ダラダラといままできてしまっています。LINE社がNAVERまとめに対してやる気失ってるのでは?と思わせます。

LINE社は、完全にLINEが主力商品になって、今ではLivedoor Blogのまとめサイトであったり、NAVERまとめなど「問題になりそうな部分」は無理して抱えなくて良い風潮もあるのでは?と思ったりしなくもないです。もちろん、ライブドアブログの有料会員だけは今でも貴重な収入源だと思いますけど。NAVERまとめの執行役員の島村さんもどこいったのか分からないですし。

2012年4月の動画から(NAVERまとめ名物?島村執行役員)


まあ、NAVERまとめのキュレーターに対してもLINE社の社長である森川さんがインタビューで語っていたように「辞める奴は勝手にやめて出て行ってくれ(自分から来るような人しか歓迎しない)」という態度は悪くないと思うのですが、新規キュレーターを取り込む事に気を使うのは良いですが、既存ユーザーにぐちゃぐちゃウルサイばかりで、アフターフォローの仕方が今ひとつかなと思ったりしなくもないです。

さすがに私は卍さんみたいに「反抗まとめ」作る度胸はないですけどね。
月間1000万PVの私がNAVERまとめを辞めるワケ
http://matome.naver.jp/odai/2135507881640166101
これが多くのキュレーターの引退する時の姿だとしたら、本当に恐ろしいものですね。
 

第2回編集コンペは入賞しないかな

第2回編集コンペについてですが、さすがに皆さんは「元気が出る」という形でしっかりしたものを出しているので、入賞は厳しいかもしれませんね。結果はどうか分かりませんけど、そこそこのベストは尽くしたつもりなので、このコンペ作品をNAVERまとめの「休止のはなむけ」にしたいと思います。

とりあえず「休止」なので、1ヶ月ぐらいで再開する予定ですが、これからは今までのような形で積極的に関わっていくのは難しくなってきたかなと思ったりしています。まあ、せいぜい1ヶ月で数個ほど投稿できればいいかなと思ったりしています。NAVERまとめ初期の頃から関わってきた私ですが、少しずつ距離を置く時期にさしかかってきているのかもしれないですね。

正直、疲れましたと。

NAVERまとめの初期の頃から2年以上関わってきましたが、投稿するまとめは「真面目すぎた」のか知らないけど、あんまり運営側にも好かれてないし、NAVERまとめを勧めてあげた友人が何人かやっているけど、いろいろと疲れた話を聞いていたら、私もさすがに疲れてきました。

それでも日に1000円単位の収入と言うのは「無視はできない収入」という事で自分の中でできる限り頑張ってきたのですが、最近ではそれよりもプログラムの自動化で稼いだ方が手っ取り早いような気もしてきました。ただし、全部自動プログラムとなると、良い時は滅茶苦茶良くて、悪いときには全然ないという不安定な収入源になってしまうんですけど。それを言えば、NAVERまとめだって、今の運営のままいくなら、もって数年というところでしょう。

8月にDrupa8リリース予定

2013年の8月にDrupal8がリリースされる予定で、多分8月と言っておきながらすこし遅れるのでしょうけど、そのDrupal8の機能には期待したいところです。うまくいけば、Drupal8の時点でNAVERまとめと全く同じプラットフォームがある程度は簡単にできるのではないかと思ったりしています。まあ、非常に苦手としているレイアウトやCSSの調整などは必要になってきますけどね。

実のところを言えば、Drupalも一時期ほどの勢いを失いかけています。Drupalは、WrodpressほどメジャーなCMSではないので、開発が難解なだけでなくて、利用も多少難があり、それが時代に適応しなくなってきている部分があると感じます。このブログ見ても分かるようにランキングで並べたりするのを簡単にできたりする自由度の高さを持ちながら、テーマのオメガのように難解になりすぎた部分があって、もはやコントロール不能になっている機能が幾つか見受けられます。

自分のサイトも強化していく

自分のサイトも合わせて強化していこうかと思ったりしています。コンテンツの原点に立ち返って、APIであったり、プログラムを使いながらコンテンツと上手に融合した楽しめるサイトというのを追求していけたら面白いなと思ったりしています。今ある数十以上のサイトをどのように連携して活かしていくかというところを含めて、活躍の場を広げていけたらと思っています。

儲かるのは、コピーサイト、アダルトサイト、そしてAPIを使って大量に生成したサイトの3つですかね。

カテゴリ: 

Plain text

  • No HTML tags allowed.
  • Web page addresses and e-mail addresses turn into links automatically.
To prevent automated spam submissions leave this field empty.
CAPTCHA
スパム防止用です。記号をクリックして下さい。
Target Image

アドセンス広告

関連記事