チームの中にテイカーが紛れ込んでいると、テイカーのために何かをしてあげたくないという思いになってしまい「自分の資源の出し惜しみ」を始めることになります。そうなると、チームに良い情報が出回らないことになって、チームとしての価値が低下していきます。

人間は自分自身の損失を嫌う

人間というのは、自分自身が受け取る時にはニコニコ笑顔ですが、

続きを読む

青春18きっぷは、その名前だけ残って廃止されました。そして、旅せよ平日!というものが誕生。駅ネットというオンラインで予約したり、1日1万円で新幹線を使えという「近代化」されたと言えばそうかもしれませんけど、心境は複雑です。

続きを読む

世の中には、見えない資産(invisible Asset)というものが存在しています。いわゆる「無形資産」というものです。ブランドなどがそれに該当しており、ブランド力をもって人を集客して、それにより利益を上げるという企業は沢山存在しています。

続きを読む


アドセンス広告

関連記事