BuzzFeed News閉鎖に見るSNSの変化

  • 2 December 2023
  • のぶやん
BuzzFeed News閉鎖

2023年4月に「Buzzfeed News」が閉鎖されたことは、非常に印象的なニュースとなりました。

編集長は様々な媒体にその理由を「フェイスブックなどのプラットフォーマーの支援を得られなかった」としています。無料サイトで運営を続けるためには、膨大なアクセス数を出さなければいけない状況になります。

報道機関は、アクセス数を集めることに躍起になり、「報道」よりもアクセス数を追いかけるようになっていきました。そうしなければ、広告収入を得ることができず、報道者を維持していくことが困難になるからです。そして、アクセスを得るために依存したのがSNSのプラットフォームでした。

SNSの逆襲がはじまる

SNSのアルゴリズムが変更になると、報道サイトにアクセスが集まらなくなってきました。FacebookやツィッターなどのSNSは、自社のプラットフォームの価値をあげるために、外部リンクなどを制限するスタイルにアルゴリズムを変更していったのです。その結果、Buzzfeedなどの媒体は、アクセスが激減して広告収入を得られなくなったということです。

Facebookなどは、自社の中に写真・動画などをアップロードすることを奨励するようになったのです。そうすると、必然的に外部にリンクを貼った所でアクセスが集まらなくなります。各SNSは、自分たちのプラットフォームにコンテンツをアップロードして稼ぐように促したのです。

まとめ系記事の消滅

2010年代は、まとめ系記事+SNSが流行した時期でもありました。例えば、2009年に開始されたNAVERまとめは、2020年まで継続されることになりました。しかし、時代の流れはショート動画などに移行していくにしたがって、NAVERまとめにアクセスが集まりづらい状況になり、インセンティブも下火になっていきました。

日本では、2ch系まとめサイトというものが「ニュースサイトの代わり」として機能していました。また、NAVERまとめが消滅したことで、日本におけるまとめサイトは終焉したとも言えるでしょう。

ショート動画の流行

ショート動画が流行したのは、2020年頃からで、それは新しい潮流です。特にTiktokの新しいアルゴリズムでは、フォロワーの多さよりも、視聴率など新しいアルゴリズムにスポットが充てられて、自動的に興味がありそうなショート動画が表示されるようになっています。Youtubeでも、その傾向は強まっています。

インスタは写真共有アプリではない

インスタは、もはや写真共有のアプリではなくなっています。写真は単なるアルバムの記録集になっていて、実際には「ストーリー」を閲覧したり、動画が中心のアプリになってきているからです。視聴者の多くが「動画のクオリティ」を求めるようになってきている事実もあります。

インスタは、既に「ショート動画を共有するアプリ」に変わってきたのです。

影響力がある個人の出現

プラットフォームが媒体となり、大手メディアなどが発信する情報と、個人が発信する情報の区別がなくなってきています。個人が発信する情報であっても、面白いものが視聴されるようになってきているのです。

自分らしいコンテンツの保有

自分らしいコンテンツを保有していれば、いくらでもコンテンツを出せるようになります。ありきたりのコンテンツではなくて、自分らしい面白いコンテンツを求めているのです。

新しい稼ぎ方はどうなるか

プラットフォーマーがコンテンツを欲していますが、コンテンツ保有者は1つのプラットフォーマーに依存することは大きなリスクになります。そこで考えられるのが、コンテンツの使いまわしということになります。1つのプラットフォーマーに依存せず、複数のプラットフォームにコンテンツ分散を図るというやり方です。

カテゴリ: 

Plain text

  • No HTML tags allowed.
  • Web page addresses and e-mail addresses turn into links automatically.
To prevent automated spam submissions leave this field empty.
CAPTCHA
スパム防止用です。記号をクリックして下さい。
Target Image

アドセンス広告

関連記事