動画をアップロードするプラットフォームに成長しているFacebook

  • 23 February 2016
  • のぶやん

Twitterが、初めて日本国内のユーザー数を発表したところによると、2015年12月末時点の月間アクティブユーザー数は3,500万人となり、日本の増加率が世界一だったということです。

日本でツィッターが健在で強い

全世界ではアクティブユーザー数でTwitterを5倍も上回るFacebookですが、日本国内の月間アクティブユーザー数は約2,500万人強(12月末)、Instagramも810万人(6月末)なので、日本において最も強いのはTwitterという事になります。また、日本国内においては、情報プラットフォームとしての『NAVERまとめ』がTwitter以上の利用者を抱えていて、同じ会社が運営するスマートフォンのアプリLINEの利用者が圧倒的に多いです。

世界的に見るとフェイスブックが圧倒的ですが、匿名を好む日本の事情では、フェイスブックがツィッターほど流行っておらず、匿名のツィッターが流行っています。ただし、ツィッターでヘビーなやり取りを行ったり、長い動画を公開する事ができないので、ヘビーなやり取りは全てフェイスブックで行われています。この結果として、ツィッター社の業績は良くないにも関わらず、フェイスブックは利益を上げて絶好調です。

情報のやり取りする場所としてLINEが最強

SNSなどひとくくりにして比較は不可能なのですが、情報をやり取りする場所としては、日本国内においてLINEが実力を持っている事は確かです。LINEは、LINEニュースなどでニュース記事が読めるという取り組みも行っています。


2015年6-9月媒体の資料PDF

情報を誰のサーバーに置くのかという勝負

戦国時代には、土地の奪い合いをしていましたが、現代社会においては、情報をどこのサーバーに保存するかという事が非常に重要になっています。情報がある場所に人が集まるからです。人々は、フェイスブックに日々の生活の様子を記録して、まるで公開日記のように利用している人が多いのですが、そこに広告を掲載して儲かるのはフェイスブックです。言い換えれば、自分の商売で情報を公開している芸能人であったり、フリーランスで営業活動を行っている人は別ですが、普通に働いている人がフェイスブックで情報を公開する事は、自分がフェイスブックの為に働いている『労働者』になっているの同じ事です。

フェイスブックのような情報ツールは、ビジネスを意識している人にとっては、顧客情報を集められたり、顧客にダイレクトに繋がる最高のツールになるでしょう。しかし、ビジネスに利用しない人にとってみると、自分の個人情報を公開して、自分の生活を公開して、その広告収入をフェイスブックにあげながら活動するという事で、メリットよりデメリットの方が多い事に気がつくべきでしょう。

いずれにしても、Googleやフェイスブックのような企業が多くの人の情報をサーバーに保存して『ボロ儲け』できるのであれば、古代の土地というものがサーバーに置き換わって、サーバー上に多くの情報を取得したものが『この世界の勝者』になることで間違いなさそうです。アマゾンだって、サーバーのサービスの利益が事業の大きなウェイトを占めるようになっています。

情報のストックとフロー

情報には、ウィキペディアであったりNAVERまとめのようにストック型とフロー型があるとされていますが、Googleが検索なのでストック型であるのに対して、Twitterはリアルタイムの情報なので完全にフロー型であると言えるでしょう。お金になるのはどちらかと言えば、ストック型でじっくりと見てもらうタイプの方です。新聞社などを考えると、フロー型であるのですが、フローで大量に情報を出すというのは、膨大な作業量であるにも関わらず、1つの情報を見る人が多くなければ、費用対効果の割が合わないという事になります。ストック型であれば、後からたくさんの人が見るので、最終的にはお金の割に合うという事になります。言い換えれば、狙うならば『ストック型』の情報を狙わなくてはいけないという事です。

ツィッター社を見ていると、いかにユーザーを囲い込んだとしても、『フローで稼ぐのは厳しい』という事が良くわかります。フェイスブックの場合には、ゲームやら、動画やらに事業を拡大していっていますけど、ツィッターの場合には、ユーザー機能の拡張が利用されておらず、ユーザーは拡張機能をあまり期待していないようにすら見えます。結果として、文字・画像だけのフローの動きというのは、世界的に見ると『飽きられている』ようです。日本は、世界的な潮流とやや異なる島国ではありますが、10〜20代を中心とした若者は、ツィッターの利用率がそれほど高くないというデーターもあります。ツィッターは主に30代以上が利用しています。日本の場合には、フェイスブックの年齢層は更に高そうです。

カテゴリ: 

Plain text

  • No HTML tags allowed.
  • Web page addresses and e-mail addresses turn into links automatically.
To prevent automated spam submissions leave this field empty.
CAPTCHA
スパム防止用です。記号をクリックして下さい。
Target Image

アドセンス広告

関連記事