金融資産を増やす方法は、必要なもの以外を買わずに投資にお金を向ける事
節約すれば良いというものではなくて、必要なもの以外を徹底して節約するという事が重要でしょう。自己投資になると思う所にお金を使って、自己投資になると思わない部分にお金を使わないのが良いでしょう。
必要のないものを買わない
自分が購入するものは、確実に消費するものであったり、利用頻度が高い物が良いでしょう。使わないものを購入すると、無駄使いになってしまいます。
不必要なものにお金を支払わない事が重要で、その1つに高額の家賃があるでしょう。高額の家賃を支払っていると、自分の生活はどんどん貧しくなっていきます。
節約をしてお金を貯めようと思わないこと。金融資産1億円を節約で達成する事は非常に難しい。もし仮に節約して年間400万円の貯蓄をしても25年間かかる。これはあまり現実的ではない。支出抑制の為には、節約して欲しいものを我慢するのではなく必要ないものを買わないことが重要なのだ。
— 投資カービィ(3.82歳) (@big_loss_punter) 2018年2月27日
ゼロサムゲームの投機が発達
金融会社が肥大化して、大衆からカネをむしり取るゼロサムゲームが発達してきましたが、それも限界になろうとしています。
昨今、金融資産の総額が世界資金需要を大きく包み含んでしまうほど巨大化し、こうしたモンスターが金融資産から利潤を得るにはゼロサムゲームの投機しか手段が無いようにも見受けられる。
— 関戸明夫 (@sekidoakio) 2018年3月6日
カテゴリ: