数学

言語: 

過去のデータを読み込ませたアルゴリズムは、現状維持にしか使えない

  • 26 December 2017
  • のぶやん

2017年THE MANZAIで話題になったのは、ウーマンラッシュアワーの村本大輔による時事ネタ漫才だけでした。他の芸人は、ほとんど似たような漫才ばかりで、村本大輔の漫才だけが異色の漫才となっていました。THE MANZAI2017=ウーマンラッシュアワーになっていました。

単に面白い、笑いたい漫才を見たいのであれば、THE MANZAIで見る必要はなくて、ユーチューブで検索すればいくらでも出てきます。多くの人が見たいのは、その人しか出来ないようなネタで、その時でないと出来ないような話題です。それがウーマンラッシュアワーにしかなかったのです。

アルゴリズムが信用できない

投資のアルゴリズムでパフォーマンスを計測する時には、過去のデータをインポートして、作成したソフトで勝てるかどうかをテストします。過去のデータでテストすると、勝率99.9%で勝てるロボットが完成します。そして、そのロボットを使っていると、ほとんどの場合に勝てるのですが、予想できない事が起こってしまうと、負ける時に一気に負けるのです。

過去のデータでパフォーマンスが良かった社員の属性を抜き出して、それを採用に用いたとしましょう。そうすると、過去にパフォーマンスを上げた年齢・性別・人種に大きな偏りが出て、実際には『過去のデータに基づいた役に立たないものが出来上がる』という事になります。例えば、優秀とされる会社社長は、企業の面接で落とされていたり、大学を中退していたりします。

Google社の秘密アルゴリズム

Google社のアルゴリズムは、企業秘密だとして公開されていません。しかし、世界中の企業がその検索結果に関心を持って、日頃から上位を狙おうとしています。Google社の検索アルゴリズムが公平であるかどうか、誰もチェックする事ができないので、真相は闇の中で分かりません。
 

カテゴリ: 

アドセンス広告

関連記事