失業

言語: 

銀行員が大量失業時代!コンピューター化で銀行員が不要になる

  • 26 December 2017
  • のぶやん

銀行員は、銀行を退職した後にどんな仕事ができるのでしょうか?従来の銀行員が詳しかったのは、書類の整理などの事務作業、銀行系の法律などであり、コンピューター化されていく分野であるとされています。実際、クレジットカードの審査などは、既に自動化されていて、オンラインで1分で結果が出るようになっています。

誰でも出来る仕事の人手不足

誰でも出来る単価が安い仕事というのは、将来性がないので誰もやりたがらない仕事であり、極度の人手不足となっています。介護の現場などは、厳しい環境で給料が安いので、誰もやりたがらずに人手不足となっており、若いというだけでほとんど誰でも採用してくれます。それでも、安くて厳しいのでやりたがる人はいないようです。

日本で大量採用が行われているのは、20代の新卒が誰でも出来る仕事をしているからです。そして、そうした仕事で能力が身に付く事は少ないので、30代ぐらいから能力が乏しくて厳しい状況になる人が続出してきます。誰でも半年もすればできるような単純作業をいくら続けていたとしても、能力値が向上する事はほとんどないからです。単純作業のホワイトカラーは、どんどん派遣社員のような低賃金労働者になっていきます。


銀行が金貸しで儲からない

銀行は、低金利でお金を調達して、調達金利以上の金利で貸し出すビジネスを行ってきましたが、低金利時代に金利の利ザヤビジネスで稼ぎづらくなってきています。低金利というだけではなくて、FXのスプレッドが縮小するなど、競争によって利ザヤ自体が小さくなった事も影響しているでしょう。

お金を貸しても儲けが少なかった銀行は、預金残高を活用した日本国債を大量に購入して、国債からの金利収入で利益を出してきました。日本国債を大量保有して利益を出してきた銀行のビジネスモデルは、日本国債が突然に暴落するリスクもあるので、日銀の金融緩和に合わせて多くを手放しました。国債という定期収入を失った銀行は、お金を金庫の中に入れてもて余している状況です。

バブル崩壊後は、日本の銀行は国債を大量に購入していれば安定して利益が出せるので、熱心リスクがあるビジネスを行ってきませんでした。お金を大企業に貸し出す以外は、中小企業に積極的な融資を行ってきたとは言い難い状況です。その結果、日本でお金の循環が起こりづらくなった事は確かでしょう。

日本人が海外のクラウドサービス利用

日本人の多くは、今では海外のクラウドサービスを利用するようになっています。Androdi製のスマホでGoogleを毎日利用して、Apple社のiPhoneを使ってApple Storeを利用しています。また、パソコンでWindowsを使いながらオフィスを職場で標準装備しています。更には、ユーチューバーがGoogle社と契約して広告料金を受け取っています。韓国のLINE社を日常的に使っています。

多くのクラウドサービスが外国製品となる状況で、日本企業がクラウドの分野で苦戦しています。日本から世界的に有名となるサービスが生まれておらず、その事が日本企業の技術力の低下に拍車をかけています。ニコニコ動画もユーチューブの技術力についていけずに大変な状況となっています。

銀行に乗りだしてくる巨大企業

アマゾンが銀行業務に乗りだして来ようとしています。


カテゴリ: 

日本の外食産業に見る究極の効率化とは?牛丼屋のワンオペが究極の形!銀行の支店も10年後にワンオペになる

  • 21 December 2017
  • のぶやん

日本の東京は、『外食産業が最も進んでいる場所』と言われている場所でもあります。ファストフード店、外食フード店がどこにでもあり、非常に安い価格で何でも食べる事ができます。日本で特に安く食べられる場所は『牛丼屋』であり、究極に効率化された店舗では、時給が僅か1000円の1人のアルバイトに店舗を任せて回すという海外では、ほとんど例がないような方法で回っています。

1人アルバイトが責任者

牛丼チェーン店においては、1人のアルバイトに店舗の責任を押し付ける事で、人件費を極度なまでに削減して、それで利益を出すスタイルを取っています。このスタイルでは、1人のアルバイトがやる事が非常に多いので、誰もこんな低賃金できつい仕事をやりたがりません。ここで働くアルバイトは、他に仕事が見つからないか、日本に来たばかりの外国人労働者という事が多くなっています。

レストランがストなどの大きめの店舗で24時間の営業スタイルを取る場合には、キッチンに1人、ホールに1人という形で、2人でオペレーションが行われています。

銀行の店舗も1人営業になる

現在、銀行の支店と言えば、支店長ともなれば年収2000万円で偉そうにしていますが、そのような状況は解消されていくとみられています。将来的に銀行の支店にいるのは、外食チェーン店と同じで『1人の派遣社員』という状態になるでしょう。そうすれば、削減できる費用というのは、1店舗当たりで年間数億円以上になる可能性があります。大半の店舗オペレーションを自動化する事で、銀行員がお金に触れる機会が減ると、銀行の安全性も高まります。

対面対応が必要な難しい業務などは、その場で本店との電話オペレーションで対応したり、本店に出向くように勧めたり、出張サービスなどが使われるようになっていきます。今まで、銀行の支店で働いてきた店長以下、ほとんどの正社員が不要になり、本店で働く一部の社員・派遣社員のみが必要になるという状況になることは、近い将来に必ず起こる事です。

証券会社はオンライン化する

日本では、田舎にも高齢者をターゲットにした地場の証券会社が存在しています。その多くは、非常に高い株式売買手数料であったり、投資信託の高額手数料で成立しています。しかし、顧客の年齢が少しずつ若くなってくると、インターネット取引が活発に行われるようになってきているので、特に地場の証券会社などが不要になってきています。最近では、営業状態が厳しい証券会社がジワジワ廃業しています。

今でも、オンライン証券が活発に活用されていますが、今後は更にオンライン証券のシェアが伸びて、対面営業・電話営業などで業務を行っている証券会社が淘汰されていくでしょう。日本の証券会社は、古い体質が残っていても、高い手数料でやってきましたが、それはオンライン化が進んだ現代において、既に限界になってきています。

日本人の大量採用のツケ

日本では、新卒で一括大量採用を行って、各店舗に配置するような手法が取られてきました。そのようなマネジメント手法が効率が悪いものになり、国際競争の中で通用しなくなるものと考えられています。現在の支店を大量に保有する事で地域に根を張って営業活動を行うという銀行のビジネススタイルというのは、古いビジネスモデルであり、インターネット証券の利用が広がる事で不必要なものになっていくからです。

個人であれば、住宅ローンの審査、海外送金など、特別な用事を除いて銀行に行かなくてもATMなどで用が済むことが増えています。そのATMでさえ、最近ではコンビニATMの利用者が横ばい、減少傾向になってきています。ATMでお金を引き出さなくても、電子決済などを行う事ができるようになってきているからです。高給取りで大量に人員がいるところこそ、ロボット化して効率があがる場所であり、銀行員が最もロボット化される可能性が高い職業であると言われています。

会社に居られない方がいい

新卒一括採用で採用された銀行員は、人間らしくない環境でモラハラ&セクハラを受けながら、高度な作業だと思いこんでマニュアル作業をやっている訳です。実際には、こうした作業というのは、ロボットが最も得意とする分野であり、自動化しやすい分野でもあります。実際、国際送金などは、銀行が手数料を取らなくても、仮想通貨で送金が可能になってきています。

新卒で『お前は会社に向いてない』と言われるならば、そういう人の方が自分で行きたいく方法を持ち合わせていて、人間的である可能性が高いと言えるでしょう。他の人と同じようなことをやったり、簡単に代替が効くような事をやっても、そんなものは自動化されてオワリですからね。

カテゴリ: 

銀行員はもう要らない!大手銀メガバンクが合計3万人以上の削減を発表!

  • 22 November 2017
  • のぶやん

従来、銀行員が行ってきた仕事は、AIに置き換えられていくと言われています。具体的には、国内・海外にあるサーバーが大活躍して、銀行員がいらなくなるという事です。中国では、かなり電子化が進んでいますが、日本では全体的に電子化が遅れているくにとされています。ただ、個人情報の取り扱いの議論なども必要であり、何でも電子化が進めば良いというものでもないでしょう。

銀行業務が電子化される

銀行の口座開設は、オンライン銀行であれば、ほとんどオンラインで完結します。身分証明書のコピーは、スマートフォンで撮影して送っても、画質が良いのではっきりと確認できるものが撮影できます。

最初に削減されるのは、事務員が多いようで、『電子化によって事務の効率化を目指す』というのが銀行の方針のようで、営業員は引き続き活動を行っていくようです。しかし、その営業員もいずれは不要になっていくものと考えられ、日本の銀行員というのは、冬の時代になっていくのかもしれません。特に今まで銀行しか経験した事がない人は、次の職に金融機関を求める人が多いですが、別の金融機関も同じようにスリム化が進んでいく可能性が高いです。

証券会社がいらなくなる

証券会社の社員の多くは営業員で取次の業務などを行っていますが、インターネット証券の方が手数料が圧倒的に安いので、インターネット証券と勝負したら窓口業務では成り立ちません。日本では、高齢者などインターネットが使えない人が電話で証券会社に注文して高い手数料を支払っていますが、それもインターネットの発達によって長くは続かないでしょう。

証券会社で電話で価格を聞いて取り次ぐより、スマートフォンで注文した方が圧倒的に早く、安く注文を行う事ができるからです。米ゴールドマンサックスは、2000年に数百人もいたとレーダーは、今では2人。ほぼ全てのトレード業務がAIに置き換わったというのです。人が勘に頼ってトレードしても勝てない市場になってきているので、AIがトレードした方が勝率が良いからです。

日本の高齢者ばかりを相手にしてきた日本の金融機関では、フィンテックと言われる時代に合った人材があまりに乏しく、国際的な競争で生き残るのは難しくなってくるでしょう。

多くの人材が不要になる

銀行で事務をやっていた人は、失業したらどこに行くというのでしょうか?銀行業務で行ってきたことは、ほとんどの取次業務をコンピューターが行うようになるので、もう同じ仕事をする必要はありません。しかも、コンピューターはどんどん発達していくので、転職先を見つけるのは容易ではないでしょう。出来る事が銀行業務だけという人は、アルバイトをするしかなくなるかもしれません。

ビットコインなどの出現もあって、取次業務が高い手数料を得られる時代ではなくなってきています。国際金融の舞台においても、数字の移動だけでは、高い手数料を得る事はできません。大型案件の取次ぎなど、コンサルティングの業務が必要になってきそうです。ただ、そのコンサルティング業務も、次々とパッケージ化されているので、膨大な学習をしておかないと、顧客からお金を取れなくなってきています。

アナリスト業務もAIになる

アナリストというのは、過去の業績などを見た上で、業績分析をして顧客に伝える役割などを担ってきました。しかし、実際に過去の膨大なデーターを分析するのは、コンピューターが得意としている分野でもあります。あらかじめ入力された膨大なデーターとその中から導き出された結論などが揃えば、アナリストに代わるツールになりえます。人間であれば、固定給が発生しますが、コンピューターのクラウド方式を各社が共有すれば、激安化が期待できます。

今まで人間が年収500万円で行ってきた仕事は、年間契約10万円のクラウドが行うようになる可能性があるという事です。それだけ人員が必要なくなり、会社としては固定コストを大幅に削減して利益を出せる可能性が出てきます。そうしていかないと、これからの会社は生き残りが厳しい時代になってきている事は間違いありません。

生き残りをかけた戦い

学歴があったとしても、銀行員として華やかな経歴があったとしても、そんなものはお金を稼ぐのに全く使いものにならなくなってきます。日本で『若い人材が足りない』と言われていますが、その多くが使い捨ての営業員・事務員などの仕事で、将来的にAIに置き換わるような能力が低い作業員たちです。40歳を超えて失業すると、次に見つかる仕事というのは、ほとんどアルバイトのような仕事になってしまいます。

他の人に難しい業務であったり、AIにできないようなクリエイティブな仕事を行わないと、これからの時代にお金を得る事はますます難しくなっていくでしょう。従来のように単にできたツール(エクセルみたいなもの)を使えるだけの人材というのは全く必要ありません。プログラムで組まれたパッケージを良く理解して、それを上手に活用するような提案をして、AIを使いこなせる人が求められています。そして、そのような人材になるにはかなりの訓練と努力が必要です。

カテゴリ: 

アドセンス広告

関連記事