株主がもっとも会社の事を良く考えていて、その次に経営者、経営幹部、そして一般労働者、派遣社員、アルバイトなど、会社の底辺にいくに従って、会社との利害関係がどんどん薄くなります。利害関係が薄い底辺労働者の場合には、『適切な管理』が行われていないと、客の事などどうでも良くなって、問題行動を起こす場合もあります。例えば、コンビニなどで悪ふざけするバカッター事件が次々と発生したのは、

続きを読む
労働者 労働

中途採用される時に求められる能力は、ビジネスレベルの語学力、仕事の経験、さらに資格など、非常に高い能力を持ち合わせる事を求められるにも関わらず、年収400万円~600万円ぐらいの提示のものが多くなっています。日本の場合には、実力がある、ないという事よりも、転職せずに我慢強く1つの会社に勤務していた方が給料が上がりやすい仕組みになっています。

最近では、

続きを読む
労働 サラリーマン 労働者

自己顕示欲が強い事は、悪い事ではない場合もありますが、それが強すぎるとマイナスになる事もあります。自己顕示欲が強すぎると、周囲が常に持ちあげないと本人が満足しないので、周囲が疲れ果ててしまうのです。

続きを読む
虚言癖 自己顕示欲求

大学生には、卒業論文というものがあって、大学4年時に書くということになっています。大学のゼミナールに所属すると指導教官というものがいて、論文の書き方を指導する事になっていますけど、ほとんどの大学で『論文の書き方』というものを指導しません。つまり、どうやって書けばいいのか学生は良く分かってない。結果としてコピペだらけの論文が出来上がりです。

続きを読む
小論文 大学生 学術論文 博士論文 論文審査

日本人は、多民族と言えどもその大半が大和民族と言われるものになってしまっていて、多民族国家である中国とは異なっています。その前置きをした上で、中国人(特に多数派である漢民族)の考え方は、日本人とは全く異なります。似たようなアジア人ではありますが、その発想自体は全く異なったものです。

日本人は、上流階級を中心として日本国全体をファミリーと考えるように洗脳されていますが、

続きを読む
中国人 文化 中国


アドセンス広告

関連記事