中国人

中国(ちゅうごく)は、ユーラシア大陸の東部を占める地域、及びにそこで成立した国家や社会をさす用語。中華と同義。 日本においては、中華民国の要請によって1946年から「支那」に代わる用語として一般的に使われるようになった(該当記事参照)。1972年の日中国交正常化以降、中国大陸を支配する中華人民共和国の略称としても使用されている。

中国人女性は、男性の本気度を知るために金品を要求する?

  • 23 December 2018
  • のぶやん
中国人女性は、男性の本気度を知るために金品を要求する

中国人女性は、日本人と違って『男性の本気度を知るために金品の贈り物を好む』傾向があります。中国人女性と付き合うには、嫌でもこの法則に従わないと、本気ではないと思われてしまいます。その分だけ女性も本気でぶつかって来る場合が多いので、人間味の溢れる恋愛の本気対決になります。

中国人女性は、男性の本気度を知るために金品を要求する

金品の要求で愛情を確かめる

中国人の特徴としては、お金・ものを贈る事で、愛情を確かめようとする事があります。お互いに高価なものを贈り合うということは、それだけ友情・愛情が深い証であるとみなすことができるのです。付き合いのない人に高価な贈り物をしたりするのは、全く無意味だと感じるからです。

中国だと、先進各国のように社会保障が充実しているわけではないので、金がないと惨めな暮らし、悲惨な暮らしになることを知っているのです。貯蓄が底をついた場合には、家族全体でどん底に落ちる可能性があります。

金の切れ目が縁の切れ目?

中国では、お金がない男性というのは、女性に相手にもされません。

金の切れ目が縁の切れ目になるかどうかは、「お金がない」と話してみると分かるかもしれません。女性の態度が変貌したら、女性が金目当てであった可能性もあります。

面子を大切にする

中国では、相手の面子を潰すことは、日本で信用を失うことと同じように酷いことであるとされています。

中国人の人間関係と付き合い方とは?

  • 23 December 2018
  • のぶやん
中国人の人間関係と付き合い方とは?

日本に来たイギリス人男性が日本人の友達とうまく付き合うのに苦労していました。フランス人の方が日本人の友達と上手に付き合えるような気がします。

中国では、何より人脈が重要であり、人脈なしに何もできない社会になっています。このために外国での生活も人脈ネットワークで成立するようになっています。お金の貸し借り、情報のやり取り、学習の内容まで、日本人以上に『情報ネットワークがものを言う』と考えています。

中国人の人間関係と付き合い方とは?

メリットとデメリットで考える

日本人では、メリットとデメリットが曖昧に友達として仲良くなったりしますが、中国の場合には、メリットとデメリットで人を見る目がかなり肥えていることは確かです。周囲に『自分と付き合うとメリットがある』ということを強調しようとします。

中国人は、親友同士で濃厚なネットワークを構築している場合が多くて、ビジネス、プライベートでお互いに融通し合っています。

中国人は知らない人に素っ気無い

中国人は、家族、親友、友達、他人が明確に区別されていると言われています。特に親しい人には、お金の貸し借りを含めて、お互いにさまざまな便宜を行います。お互いに『利用価値が高い人』と思われることが重要になります。

中国人の特徴は、身内に優しくて、他人に厳しいという点です。自分たちの身内でお金を回すことに熱心であり、他人のことをまったく気にする気配もありません。

恋人を非常に大切にする

中国人は、日本人よりも恋人をとても大切にする傾向があります。特に男性が女性に対して献身的になるのは、日本では考えられないレベルです。日本では、男性優位の社会が形成されていますが、中国において(特に都会においては)女性優位の社会が形成されています。

稀にハグをすることがある

日本人では、異性間でハグすることは考えられない(それどころか握手する人もほとんどいませんね)です。中国人の場合には、特に若年層において、超親友レベルのかなり親しい友達になったりすると、異性間で久しぶりに会った時などにハグしたりすることがあります。女性の側が「この人は許せる」と思えば、ハグするようです。

通常の友人・知人レベルでは、ハグするところを目撃することは「あり得ないこと」です。よほど親しい仲で、会えてヨカッタ!と表現する時にハグするようです。

カテゴリ: 

中国で報告・連絡・相談などない。自分の都合が最優先に考える合理的?考え方

  • 17 December 2018
  • のぶやん
中国で報告・連絡・相談などない。自分の都合が最優先に考える合理的?考え方

中国では、アポを入れても直前まで返事しないのが当然のように行われています。1ヵ月前に約束した話であっても、直前になってキャンセルになります。中国人からすれば、『キャンセルしたつもり」ではなくて、単なる仮予約を入れた状態であるので、直前にもっと重要な予定が入ったらそちらを優先する事が良くあります。ビジネスで『相手にどうしても来てほしい時」には、とにかくメリットを強調するしかありません。

中国で報告・連絡・相談などない。自分の都合が最優先に考える合理的?考え方

ダブルブッキング当たり前の中国

中国では、要人なども自分の都合で何人か会う約束を入れておいて、直前になって自分の都合で選びます。恋人・かなり親しい友人関係にあれば、優先して貰える事もあるのでしょうけど、基本的に外部のビジネスマンが優先して貰える事はほとんどありません。前日など直前になってひっくり返される事も良くあります。中国では、沢山の予定が入る人は、『多くの人から人望がある』ぐらいに思っているようです。

疎遠な人に優しくしてもメリットがないので、『身近な人から最優先』というのが中国のルールとなっています。ある意味で合理的ではありますが、直前のキャンセルなど日本人にとってあり得ない事なので、日本人が普通にビジネスしようとしても難しいものがあります。

人の手間を考えずキャンセルする

中国人との付き合いでは、特にビジネスの付きあいで、直前のキャンセルを当然のように行ってきます。中国人と会うためには、最初からキャンセルを見越して予定を立てないといけないので大変です。最初から、長期の人間関係を作っておかないと、どんなにこちらが手間をかけても簡単にキャンセルしてきます。

中国人と仲良くするのは至難の業だと中国人自身が思っています。直前にキャンセルして赤の他人が損失を被った所で全く平気な顔をしていられるわけです。相手が恋人同士であったとしても、愛情が薄らいできたり、相手が金を出さなくなると、一緒に旅行の計画を立てたとしても簡単にキャンセルしてくるでしょう。相手の損害など考えておらず、自分が行きたくないから行かないというような理由を通すのです。

中国人は言葉を信用していない

中国人は、誰も言葉を信用しておらず、実際に行動する事のみを信用します。日本人だったら、『有言実行』という形で言った通りに動く事が多いですが、中国でそうであるとは限りません。例えば、『何月何日にそちらに出張に行きます』と言っていたとしても、都合が悪ければ直前に断ってくるので、その言葉を信用しないのです。そのために待ってる相手もダブルブッキングして備えたりというのは、お互いさまという事になるでしょう。

日本人は1ヵ月前に約束した現場に99%の確率で現れますが、中国人は1ヵ月前の約束の現場に来る確率は、50%以下だと思った方が良いでしょう。『1ヵ月先の事なんて、誰にも分からない』と思っているのです。

ある時、北京のタクシーに物を忘れて、非常に運が良く公安がタクシー運転手を見つけて、運転手が物を届けに来てくれた。その時に運転手に渡すものとして、現金200元、果物を用意しましたが、運転手が受け取ったのは現金200元だけでした。お礼の言葉も聞いたか聞かないか、お金を受け取って去っていきました。中国人にとってお礼の言葉なんていらないんですね、必要なのは現物で、それが気持ちの表れだと感じる事でしょう。

先払いの考え方を利用する

中国人は、基本的にお世話になる人に先払いします。日本人は、お世話になった人に後払いの方が多いです。中国人の先払いの考え方を利用すれば、アポイントでビジネスの相手と確実に会う事ができます。例えば、『前回、お会いした時にお世話になったから、今回はグッチの高級時計を準備しておきました』と先に先方に宣言しておく方法です。先方にとって『グッチの時計を貰いに来るだけでメリットがある』と感じて餌で釣る方法です。少しの金でアポイントを確実にするのは、ビジネスとして悪い方法ではありません。

日本だと世話になるかも分からん人に物を贈ったりするのは、金の無駄だと思ってしまいますけど、中国では『先にこちらが頑張って相手を引き付ける』という事が常識だと思われています。こちらが何か贈り物をせず、誰か別の人が贈り物をしたならば、贈り物をした人が優先される社会になっています。

日本人と中国人の考え方の違いを理解するのが非常に難しい

  • 16 December 2018
  • のぶやん
日本人と中国人の考え方の違いを理解するのが非常に難しい

日本人は、多民族と言えどもその大半が大和民族と言われるものになってしまっていて、多民族国家である中国とは異なっています。その前置きをした上で、中国人(特に多数派である漢民族)の考え方は、日本人とは全く異なります。似たようなアジア人ではありますが、その発想自体は全く異なったものです。

日本人は、上流階級を中心として日本国全体をファミリーと考えるように洗脳されていますが、中国人は誰も国家をファミリーだと考えていません。ファミリーは自分の家族・親戚だけであり、信用できるのも家族・親戚だけです。

日本人と中国人の考え方の違いを理解するのが非常に難しい

個人主義を重んじる中国人

中国人の家族主義というのは、日本の上流階級に見られる家族主義とかなり似たものになります。中国では、基本的に家族・親戚以外の人を信用しません。個人主義が発達しており、会社などにおいてもチームワークよりも個人の力量と個人プレーが物をいう社会となっています。

個人のネットワークのように人脈が発達しており、10年、20年と長い付き合いで信頼関係を築きながら、プライベートからビジネスまでお互いにサポートしあうシステムを構築していきます。日本人の庶民的なファミリー社会ではないスタイルですが、自己犠牲を伴ってまで他人を大事にしようとする日本人は、中国人から学ぶところもあるでしょう。

良く嘘を言う中国人

中国人の多くは、日本人から見ると信じられないほどに自己中心主義で、それは日本で精神科に病気だと言われるレベルに到達しています。自分のためであれば、簡単に嘘をついても平気な顔をしているし、その嘘はいわば『虚言癖』と言われるレベルです。そんな虚言癖すら寛容に許してくれる人が『友達』という認定を受けるようです。

彼女・彼女がいないのに『彼女がいる』というのは序の口であり、車がないのにある事になっていたり、家を買った事になっていたりなど、とにかく嘘を言います。そんな分かりきった嘘も許してくれるのが友達と言えるらしい?です。

自分が中心に地球が回る

自分が中心に世界が回っていると思う事は悪い事ではありませんが、状況を客観視できない可能性があります。ドタキャンしたら友達の都合が悪くなるとか、ドタキャンしたらお店に迷惑がかかるなどを考えず、関係が薄いほど優先順位が下がってドタキャンしてきます。

中国人は、自分が中心に地球が回っていますが、『他人からどう見られているか』を特に気にしています。自分の世間的な地位を異常なまでに気にする事もあり、世間から尊敬を集めたいと思っています。

中国人は先に贈り物をする

中国と日本の決定的な違いとして、贈り物の文化の違いがあります。中国人は、お世話になる時に『先に贈り物を送る』という文化がありますが、日本では『後からお礼に送る』という事が多いです。

中国人では、贈り物に高価なものを選んで、「どれだけ良いもので高級なものか」を伝えます。日本人は、贈り物を「つまらないものですが」と言いながら渡します。

友達はすぐにできる

中国では、友達と赤の他人は全くの別物です。中国人の場合には、1度食事に行けば友達として扱う人が多くて、仲良くなるのも早いです。中国人は、日本人のように誰にでも新設にすると言う事はありませんが、友達のいう事はなるべく実現したいと頑張ります。それは、後から自分のためになるからです。

友達の中で、長い友達付き合いをして、ようやくビジネスも行う事ができます。最初からビジネスを行おうとしても、ビジネスパートナーとしてはうまくいきません。『先に礼を尽くす』というのが中国流であり、先に色々とお世話する事で、相手から『あなたも私に良くしてくれました』と思われて、ようやく付き合いが始まると思った方が良いでしょう。

中国人とのビジネスで確実性を高めるためには、日頃の付き合いがとても大切で、日頃の付き合いがないと優先順位をどんどん下げられて、「ドタキャン」されたり、騙されたりする事になります。

カテゴリ: 

中国人に物を贈る時には、ブランド品で高額商品を贈る方がいい

  • 18 November 2018
  • のぶやん
中国人に物を贈る時には、ブランド品で高額商品を贈る方がいい

中国では、日本人のように相手に気を使って『気持ち』などを送る事に意味を感じている人は、あまりいません。気持ちがあるなら高額商品を贈るというのが当たり前の考え方であり、とても親しい間柄になると数万円もする商品をポンポンとやり取りする事になります。とにかく『ブランド物で分かりやすい』商品が好まれます。

中国人に物を贈る時には、ブランド品で高額商品を贈る方がいい

渡す時は良いものと強調

高額のプレゼントを渡す時には、それが「どれだけ高額であるか」という事を強調して渡す事が大事です。『普段は購入できないけど、今回は特別に買ってこれた』みたいなものが喜ばれたりします。また、値札を付けて渡すというのも良い方法で、値札を付ける事で相手が貰った商品の価格を確認する手間が省けます。中国人とお付き合いする場合には、高額商品のやり取りというのは、絶対に欠かすことが出来ないものになります。

日本人の場合には、2000円~3000円ぐらいの気持ちを持って、「つまらないものですけど」と言って渡すんですけど、そんな事を中国人に言いながら渡したら、自分がつまらない人だと思われていると勘違いされて喜びません。中国人に物を渡す時には、特に近い関係であればあるほど、高額で分かりやすいブランド品が喜ばれます。

カテゴリ: 

重要な予定だけ覚えておいて、優先順位をつけ中国系の考え方

  • 17 November 2018
  • のぶやん
重要な予定だけ覚えておいて、優先順位をつけ中国系の考え方

中国では、ビジネスの約束であれ、プライベートの約束であれ、長期の約束はあてになりません。自己中心主義なので、自分に都合が悪いと判断すると、簡単にキャンセルするからです。ただ、キャンセルするのは、事前にやり取りしておけば察知する事もできるので、日本人のように細かいスケジュールを組みたい場合には、相手が来る気があるのかないのかを何度かやり取りして確認するのが良いでしょう。

何度かやり取りしているうちに、どれぐらいの確率で相手に会えるのかが分かる場合があります。例えば、自分とのアポイントを忘れて、新しい予定を入れている事も事前に察知できます。見込みが薄い場合には、こちらの予定をキャンセルする準備も並行して行っておく必要があります。

重要な予定だけ覚えておいて、優先順位をつけ中国系の考え方

日本人は『損して得とれ』などと言って、最初に損をしても、後から見返りがあるという場面が多いですけど、中国でそれは通用しないでしょう。中国には『最初から得とれ』という考え方があるので、自分が得を取れない場合には、そもそも約束事などないに等しいものになってしまうという合理的な考え方をしています。

つまり、中国においては先に相手にメリットを持たせる事が何よりも大切になるということです。日本人は、後からジワジワとお礼をして貰えるんだけど、中国では『後からのお礼』なんて、いつになるかも分かりません。相手が得すると分かっているような商談であれば、別の予定をキャンセルしてこちらに乗ってくるという考え方です。相手にその場でメリットを提示できないのは、こちらの責任という訳です。

相手にガチガチの日程を求めない

中国人同士では、お互いに融通を効かせて、自分にも相手にもガチガチの日程を求める傾向がありません。最初に予定を組む時に『だいたいこの辺の日程で、会えたらいいね』ぐらいの求め方しかしないのです。日本では、候補をいくつか出して、確実に日程を決めておきますが、中国ではそうした決め方をほとんどしません。

急に重要な予定(ほとんどプライベートの予定・家族との都合)が入った時にキャンセルできるようにしておくという考えもありますが、それ以上に約束をしてしまうと、キャンセルして相手の面子を潰す事を恐れたり、約束をする事で自分が暇だと思われるのを避ける狙いがあるものと考えられます。

自分が暇だと思われたくない

中国人の思惑の中には、『自分が暇だと思われたくない』というものもあります。自分が価値がある人間で、相手にお願いされて来ましたという事にしてほしいと思っているのです。『あなたの力が必要なので、是非とも来て頂きたい』と相手を持ちあげてお願いすれば、中国人の人はプライドが保たれたとして来てくれる事も多いです。

面子を重んじる中国では、自分が日頃から仕事もしていない暇人であると思われたくないのです。一生懸命に働いて忙しい人間で、『あなたの為に何とか時間を確保してあげましたよ』という事を言いたいので、こちらからお願いして、相手を立てるのが一番です。

いかに重要かを強調しておく

日本では、重要であるかないかは、会議に行ってみないと分からないという事もあります。凄く重要な案件でさえ、スケジュール通りに誰もが集合するという予定で組まれるので、その時に綿密に打ち合わせしましょうという事が通用します。中国であれば、『重要性が分からないから別の予定を優先しよう』という事になりかねません。判断基準になっているのは、『自分にとって重要性を認識できるかどうか』です。

中国系の人は、自分の予定が最優先なので、他人の予定に左右されるのを好みません。他人の立てた予定であったり、誘われた予定については、『自分が気が向いたら行くし、気が向かなければ行かない』ぐらいにしか考えていません。どうやっても来てほしいというのであれば、それなりにメリットを強調したり、お願いしたり、接待する必要が出てくるという事です。

・相手にとってメリットを強調
・お願いして相手を立てておく
・相手に得をさせるプランにする

簡単に言ってしまえば、『自分にメリットがある』と感じれば来てくれる訳ですから、メリットを強調しておけばいいんですね。中国の商談で豪華な内装の高級ホテルが好まれる背景には、豪華な高級ホテルにする事で相手に対して『私たちと商談するにはこんなメリットがありますよ』と相手を尊重するという意味合いも込めているんですね。

カテゴリ: 
おすすめ: 





日本人と中国人の話し方は真逆なので誤解を生み出しやすい。スケジュールに関する考え方も全く異なる。

  • 13 November 2018
  • のぶやん
日本人と中国人の話し方は真逆なので誤解を生み出しやすい。スケジュールに関する考え方も全く異なる。

中国人と言っても、中国にある多種多様な民族の集合体なので、いつも「中国人」というと失礼だと思いながらも、国家として機能しているところを見ると、ある程度の共通認識のようなものはあると思います。日本人と真逆のスタイルがあるので注意が必要です。

日本人と中国人の話し方は真逆なので誤解を生み出しやすい。スケジュールに関する考え方も全く異なる。

低から入る日本、高から入る中国

日本人の場合には、謙遜が良いとされているので、『つまらないものですが・・・』などと言いながら人に手渡します。中国でそんな事を言ったら、相手につまらないものを渡すと思われて最悪です。中国では、『こんなに素晴らしいものを買ってきました』と自慢げにわたすのが美徳とされています。どれだけ良いかを強調しながら渡すと、相手も喜びます。

中国の場合には、最初に大風呂敷を広げてふっかけて、そこから交渉が開始されます。最も高い所を狙うのが当たり前という『目標は高く持とう』という事が共有されています。

スケジュールの考え方が違う

日本人と中国人は、スケジュールに関する考え方も全く異なっています。中国人と予定を合わせようとすると、『先の予定は分からないから』という事で、明確なスケジュールを組むことを避けようとする事が多いです。特に『ご飯を一緒に食べよう』ぐらいの予定では、すぐに忘れてしまいます。

簡単に言ってしまえば、自己中心主義の中国においては、自分にとってどうでも良いスケジュールは、関心がなくて頭の中に残らないのです。直前になって暇だったら行く程度の事でいいんです。ただし、中国人は『自分に絶対的に有利になる』と考えたスケジュールだけは、自分の行動以上に何よりも優先して、絶対に忘れる事がありません。つまり、自分に有利になるという事を説得しないといけないんです。大袈裟に『大事なイベントだ、重要な人が来る』と言って、相手を引き寄せる事が大切です。

相手のメリットを強調する

日本人のように曖昧で、何が自分のメリットになるか全く分からないような食事会などに優先順位を高くしろというのは、むしろ相手に失礼になるのかもしれません。相手にどんなメリットがあるのかを明確に提示すれば、中国人は直前に自分のスケジュールがあったとしても、その予定をキャンセルしても駆けつけてくれます。

日本人以上に個人中心主義なので、個人が面白いと思って貰えないと、優先順位を高めて付きあって貰う事ができません。自分の優先順位を上げて付きあって貰うには、それなりに『自分が出来る』という事を強調しないといけないという事が分かります。日本人のように『組織の名前があれば、曖昧でも付き合って貰える』という社会ではなさそうです。

カテゴリ: 

日本人・中国人・韓国人のスケジュールに対する考え方の違い

  • 9 November 2018
  • のぶやん
日本人・中国人・韓国人のスケジュールに対する考え方の違い

日本人は、小学校から管理される事を教え込まれ、積極性を奪われてきました。積極性を奪われると、コマのように働く順応化させられた事になり、積極性を持つことが悪のように教わってきました。質問がないか?と尋ねられたら、世界中で日本人だけがダンマリと座り込んでいるというのは、有名な話です。ただ、最近ではその傾向も変化してきて、積極的な人も少しずつ増えてきてはいます。

また、日本人を理解する上で『合意形成』と『スケジュール』というのは、非常に重要です。先にしっかりと話し合わないと、後から確実にトラブルになるからです。事前に良く調整を行ってスケジュールを詰めておかないと、『聞いてないよ』となって、非常に大きなトラブルになるという事は、日本でビジネスをする外国人にも良く知っておいてほしい事実ではあります。日本人は、いちど形成した合意は覆えせないと思っているので、組織の中で自殺者まで出します。

一方で、中国人・韓国人との合意形成を行おうとするのは、無理があります。合意した内容というのは、あくまで『その時点』において相互の合意ぽいものであり、将来的な都合を見て合意を覆す事が起こってくるからです。中国・韓国の多くの場合は、合意形成せず、本当に適当に意見を出し合うだけで、その意見を聞いたふりをしたトップが自分の考えで勝手に決断を下します。

日本人・中国人・韓国人のスケジュールに対する考え方の違い

日本人のスケジュール予定

日本人でビジネスで2ヵ月、3ヵ月後の予定で他の人と一緒に動こうと思えば、十分に成立する話です。2ヵ月後に一緒にランチをしましょうと言って、その人の予定を空けておけば、2ヵ月後に必ず一緒にランチできるでしょう。通常、中国でそうした事はあり得ません。2ヵ月後の予定なんて誰も分からないし、返事だけ『いいよ』と返事しますけど、直前に予定が入ったらキャンセルします。もちろん、相当に重要な人で優先順位が高ければ、会えるでしょうけど。

日本人の予定は、とにかく細かいのが特徴で、その通りに動くように努力します。これは柔軟性を失わせて、新しい技術に対応できなかったり、嘘でつじつまを合わせたりする傾向が出てきます。旧ソ連と同じで、現場が出来たように偽って、実際に後から大きなトラブルになるという事もあります。

トップダウンの中国・韓国

中国・韓国では、周囲の合意形成が行われずにトップダウンで突然に決まります。日本人が中国・韓国のボスの下で働くと、合意形成なしに突然に決まった仕事に怒りを覚える可能性があります。つまり、『そんな事は、私は聞いてない』と。準備しなければいけないものもあるし、スケジュールとしても無理だと。中国人・韓国人は、その場でスケジュールを調整しなおす能力を発揮して、その場を乗り切ります。

日本人は、スケジュールを立てて動くので、もっと良いものがあっても乗り換えないでしょう。中国・韓国であれば、もっと良い製品が作れそうだとなれば、トップの判断でさっさと別の商品に切り替える事も十分にあり得ることです。

個人プレーでころころ変わる

中国人と仕事をするのは、日本人にとって特に大変です。日本人の考える口約束、合意なんて、その場かぎりのもので、有利な条件が整えば簡単に覆ってしまいます。大雑把に考えておかないと、大きな損失になる事もあります。スケジュールの考え方と同じで、飛行機で北京まで飛んでも、重要でないとなると会わない可能性もあり、それが直前に決まります。

日本人であれば、このような状況も見越して、あらかじめ『キャンセルできるチケットを取っておく』など対応しておくことが必要です。相手がキャンセルしてきたら、それに応じて柔軟に対処しなくてはいけません。直前まで曖昧な返事しか貰えない場合は、相手に『重要度が低い』と思われていると思って、キャンセルの準備をしておくのが吉です。もしくは、相手に重要度が高いと思わせるような工夫を施さないといけないでしょう。

カテゴリ: 

Pages


アドセンス広告

関連記事