可処分所得

言語: 

月額8万円の固定費が家賃に消えるという事は、労働者が月の半分を家賃のために働いている実態

  • 4 December 2018
  • のぶやん
月額8万円の固定費が家賃に消えるという事

日本がデフレ、不況だと騒がれる中においても、東京の物価が下がらずに家賃がむしろ上昇したりする所もあります。庶民にとって東京の生活は非常に厳しいものがあり、都心部になってくると、狭いワンルームで10万円というのも当たり前にみられる事です。

月額8万円の固定費が家賃に消えるという事

労働者を圧迫する固定費

月額家賃が8万円のところに居住していれば、年間で100万円も家賃にかかってしまう事になります。年収300万円しかない労働者(手取りで250~270万円)が年間100万円の支出が家賃に消えていたとすると、使える金額(可処分所得)が大きく減ってしまう事になります。

毎年の家賃100万円が貯蓄できた場合には、10年間で1000万円ものお金を蓄える事が出来るようになり、将来に投資して運用すれば、長期的に考えれば相当の金額になります。住宅費用というものが労働者にとっていかに負担であるかを示しています。

日本全国の空き家問題

日本の空き家率は、2018年時点で13.5%に達しており、賃貸だけに限ると23.3%にも及んでいます。住宅をそのまま放置しておくと、固定資産税が6分の1に安くなるので、空き家であったとしても住宅を放置しておいた方が良いと考える人が多いという現実があります。

日本全国が空き家だらけになって、そのまま放置されているので、地方都市・過疎地から老朽化が進む住宅が増えてきて大変な状況になってきています。地方都市の駅に近い場所であっても、『シャッター商店街』が放置されたままになっている場所が全国で沢山あります

カテゴリ: 

奴隷化される日本の20代!高齢者だらけで単純労働に依存する日本企業の将来がヤバい

  • 24 March 2018
  • のぶやん

日本では、世界に先駆けて高齢者大国になりましたが、高齢者の社会保障を維持する為に税金が費やされている状況で、若者が全く使えるお金(可処分所得)が手元に残らない状況になっています。

会社は将来を保証してくれない

日本の会社が従業員の将来を保証できる時代は、もう20年前に終了しました。今でも、高齢者の多くが『大手に就職すれば会社が将来を保証してくれる』と考えがち(実際にはそこまで信じてもいないでしょうけど)ですが、それほどあまい世の中ではなくなっています。

実際、人気の就職先である銀行などが従業員の削減に乗り出しており、ビジネスモデルの大きな転換を迫られています。仮想通貨が人気になってきている事で、オンライン上におけるお金の流れが大きく変化していく可能性があるからです。


社会保障制度の破綻

日本では、高齢者に対する年金支払いと医療費を国家財政から出しており、年金が2030年代に枯渇するという試算が出ています。既に年金制度は持続可能なものではなくなっており、税金からの支出がなければもたない状況になっています。少子高齢化がますます加速しており、あと10年で深刻な状況になる事は目に見えています。

国家の財政破綻を防ぐ為には、少子高齢化の根本的な対策が必要ですが、政府が全く対策を取らずに放置したので深刻な状況となる事が確定しています。

日本の技術力が大幅低下

日本では、大学などに対する予算が削減されており、大学生の半分が高額ローンで大学に通います。大学を卒業したレベルでは、世界の競争で使いものにならない時代になっており、20万円ほどの安月給で誰でも出来るような仕事に従事する場合がほとんどです。

人気の職業と位置づけられている銀行員は、今では単に高齢者を相手に投資信託を販売して手数料を稼ぐ人材になってしまいました。大量に採用されて店舗に配属された後は、高齢者に投資信託を勧めるのが仕事で他の職業に応用できる特殊なスキルが身に付く訳ではありません。

高齢者向けサービスばかり

日本では、あまりに高齢者が増えているので、高齢者を中心としたサービスでないとお金が稼げなくなってきています。若者はお金を持っていない上に人数も少ないので、顧客となりづらいのです。最近では、テレビ番組においても高齢者が見るようなものだらけになりました。

80年代からのバブル期に世界トップにも見えた日本の国力はジワジワと衰退して、団塊の世代が高齢者になった今では、高齢者大国に変貌を遂げています。世界の技術力についていけるはずもなく、大量の移民受け入れを検討せざる得ない段階に入っています。


高齢者に投資する悲しい国

社会全体が高齢者の福利厚生に投資を集中させており、子供たち・学生たちの教育に投資をほとんど行わない状況になっています。高齢者が豊かに老後を過ごす事は大切なことではありますが、子供たち、若い人に投資がいかない国に未来はありません。

高齢者になったら捨てられるような国で誰も働きたいと思わないので、高齢者に対する福利・厚生は大事ですが、それ以上に子供たち、学生たちに対する教育投資がもっと大切になります。


カテゴリ: 

日本が少子高齢化になる原因は、家賃が高くて可処分所得が低すぎるから

  • 2 March 2018
  • のぶやん
働けば自由になれる

日本では、税金が大きい上に家賃が高いので、可処分所得として手元に残る金額がほとんどありません。

働けば自由になれる

若年層は、可処分所得が低すぎて全く消費する事が出来ない状況になっており、将来の投資もできない悲惨な状況に陥っています。手取り20万円ほどでは、手元に残るお金がギリギリの生活資金にしかなりません。将来の学習資金、子育て資金が全くない状況に陥ります。





経済を活性化させる為には、投資を行った人にリターンを与える政策が必要である事は間違いありません。しかし、現実的には最初の初期投資で成功した人のみが次の投資を行う事ができるので格差がどんどん拡大していく事になります。

お金がない若者は、自己投資・社会に投資するお金を準備する事も出来ず、日本経済が衰退する要因となっています。

家賃が高騰して店舗の衰退

家賃が高騰した地域は、文化が失われるという危険性もあります。

カテゴリ: 

税金に苦しむ庶民たち!税金が高すぎて貧困化していく日本の惨状がヤバい

  • 21 February 2018
  • のぶやん

日本の税金が高すぎて庶民が嘆いています。

労働者の賃金が下がり続けて、可処分所得が減少して、その中から消費すると今度は消費税がかかります。



 

可処分所得の減少を問題視する声



稼いで法人化したのに悩む

稼いで法人化したとしても、悩みが出てきます。

カテゴリ: 

アドセンス広告

関連記事