東京

言語: 

東京を知ることは、日本を知る事である理由

  • 16 October 2022
  • のぶやん
東京都

東京は、間違いなく世界を代表する都市となっています。

膨張している東京

日本=東京と言っても過言ではないほど、政治・経済の中心都市となっています。東京圏(1都3県)に居住する人の割合は、日本の人口の4分の1以上(25%以上)に達しています。特に東京近郊に対する人口流入が大きいので、不動産価格も下支えされています。東京都市圏(1都3県)の人口が約3,700万人であり、世界最大級の人口を抱える都市です。

日本が高度経済成長する時には、田舎から東京・関東圏に対する流入が継続的に起こりました。大企業の本社も東京都に集中しています。

都市に集中する人口

都市に人口がどんどん集中していきます。東京だけの傾向ではなくて、東京・大阪・名古屋・福岡などの大都市に人が集中する傾向が見られます。日本にも首都機能の移転を話し合われたことはありますが、東京から首都機能を移転したところで、不便・不都合があまりに大きいので、現実的ではないという声が大きく、実現されることはないとみられます。

金融の中心地である東京

東京は、日本における金融の中心地でもあります。東証で取引される金額は、日本の証券取引所の95%にも及んでいます。東証のシステムダウンするだけで、日本の金融が機能しなくなってしまう脆弱性を持っています。

メディアの中心地である東京

東京に情報が集積されています。東京の政治と密接に結びついた「記者クラブ」が全国に情報を発信していくスタイルが確立されました。ありとあらゆる情報は、東京から発信されることで、中央集権が強化されています。逆に言えば、東京に住んでいなければ、実際に日本語の情報は手に入りづらいとも言えるでしょう。

首都圏の電力を支える田舎

田舎では、まともな産業がない中で、首都圏に送るための電力を田舎で発電して送電するようなシステムがあります。

東京の山間部では人口減少

奥多摩、多摩地域などは、東京でも人口減少が起こる地域となっています。その理由としては、通勤などが不便だからです。所得が高い層ほど、男性・女性ともに都心に近いエリアに居住するようになります。

東京に来る外国人も多い

日本にくる外国人のほとんどは、東京を訪問します。

 

タグ: 

苦労して労働しても、得たいものが得られない格差社会!実家にお金のない若者から奴隷化へ

  • 11 November 2018
  • のぶやん

日本は、世襲貴族が支配する腐敗社会になっていますので、平民さんたちが苦労して働いたとしても、得たいものが得られない社会です。例えば、日本において子育て費用が非常に高額であるので、子供が欲しい家族は、お金がないと子供を沢山産めないようになっています。日本人は、海外の事情を良く知らないためか、それを当たり前のように受け入れて、少子化に拍車がかかっています。

このような状況が国によって全く改善される見通しが立っていないので、特に関東圏に住む男女は、『関東圏から離れて暮らす』という選択を選択しに入れざる得ない可能性があります。関東圏の物価上昇が激しくなっており、家賃だけで収入の4分の1から3分の1が消えてしまうからです。2014年にイケダハヤトさんが高知に移住した事を馬鹿にしていましたが、馬鹿なのは私の方で、高知に移住するというイケダハヤトさんの選択は、アベノミクスが故意に作り出した東京都内の不動産高を見るに、正しい選択だったと言わざる得ません。

ファミリーであれば、東京から離れないと、高額家賃の負担を強いられる事は目に見えていました。その家賃負担を大幅に下げるだけで、様々なものを購入する事ができるようになります。

東京の未婚率が上昇

2010年国政調査では、30代未婚ランキングで東京都が1位、埼玉が2位、神奈川が3位と、関東地方が3位を独占しています。関東地方の未婚率が高いのは、家賃が高すぎるという理由も影響しているでしょう。いずれにしても、

1位 東京都 43.74% 
(女性も34.09%で1位)
2位 埼玉県 42.59%
3位 神奈川県 42.21%

東京都30代の未婚率を見ると、30代で50%の人が結婚していません。何故、結婚していないかと言えば、結婚相手がいない以上に『生活費がかかりすぎて、結婚どころではない』という事情が浮かび上がってきます。東京都で30代で年収400万円だったとしても、豊かな暮らしとはとても言えず、年収500万円でも貯金がそれなりにある程度でしかありません。

1位 新宿区 55.6%
2位 千代田区 51.0%
3位 渋谷区 50.8%
4位 中野区 50.4%
5位 杉並区 49.2%

東京であれば、30代で年収600万円以上というのも珍しくはないのですが、お金を稼ぐために相当に激務をこなさなければならず、ストレスを抱えて、家族と一緒にいる時間も取れないで不安定な状況になっている人が沢山います。また、東京で年収600万円世帯であれば、3人家族なら貧困ラインに接触するほど貧しい生活であり、妻も働きに出る事が求められます。

生涯未婚率が急上昇

2010年には男性20.1%、女性10.6%が50歳になっても見込んである『生涯未婚』の状況となっています。男性の5人に1人が結婚しない=子供もいないであろうという異常な奴隷社会になっています。また、女性の方も10人に1人が結婚しておらず、東京に至っては、30代の34%が未婚で、生涯未婚率が20%という恐ろしい状況を形成しています。

まさに、30代~60代の多くの人が孤独と格闘しながら生きるという孤独社会になっている訳です。生涯お1人様でいたくなければ、もう20代の頃に付きあった人と、適当でも、金がなくても結婚してしまった方が良いという事になります。選んであれこれと言っていたら、40代、50代になって生涯未婚が確定します。

東京の生活で支出が大きい

東京の生活は、収入も全国トップクラスでありますが、支出の割合も非常に大きなものになっています。特に家賃が生活費に占める割合が高額であり、ワンルームの生活で月額10万円を超えるワンルームも珍しくありません。学生が住む最低限のワンルームでも6万円ほどします。

東京は、既に物価が世界でトップレベルに高いので、かつてのように『東京に出て働けば豊かになれる』という人は僅かな人だけでしょう。年収500万円、600万円程度の生活であれば、東京周辺よりも、田舎の地方公務員でもやっていた方がよほど豊かな暮らしぶりができます。


奴隷のしつけ方

カテゴリ: 

東京にワンルームマンションを購入する時は、どんな物件を購入すべきか?無産階級の労働者ほど不動産を購入しておこう!

  • 26 March 2018
  • のぶやん
社会保障費用
不動産マンション

少子高齢化・人口減少が進行する日本において、不動産価値がなかなか下がりづらいのは、人口が集中する東京です。特に大学生などが東京に集中しているのでワンルームマンションも埋まりやすい状況にあります。

東京にワンルーム不動産を購入する事は、今でも有効な投資であるとされています。新築物件は割高なので、中古物件で条件の良い物件を見つけたら投資を検討するのも良いでしょう。日頃から良く準備して、割安で優良物件を見る目を養っておく事が重要です。

不動産マンション

労働者が奴隷であり続ける理由

労働者(無産階級:プロレタリアート)がいくら働いても奴隷であり続ける理由は、資本主義の概念を持ち合わせていないからです。資本主義社会では、お金を増やす為の学習・そして行動が必要になります。その基本が不動産です。

奴隷階級に生きる人たちは、労働が尊いものだと洗脳されて、資産運用の何たるかを知ろうとしません。資産の運用をしなければ、死ぬまで働き続けなければ行けない事になります。年金は国に資産運用を任せた近代的な制度ではありますが、日本のように少子高齢化する社会で破綻することは目に見えています。

社会保障費用

投資・資産運用を国に任せてる社会保障制度だと、自分が得られるリターンが大幅にマイナスになるので、自分で資産運用を勉強して、自分の資産として運用していく必要があります。国に任せていたのでは、どんどん貧困化していきます。

考え方を20年前と変えず『国に依存すれば何とかなる』と思って自分の資産運用を怠っていると、国にあり金を吸い取られてジワジワと貧困層に転落していく結果となります。国でさえ信頼できないのに、まして企業など労働者から吸い上げる事しか考えてないので働いてるだけで貧困そうに簡単に転落します。

築30年以内の中古物件に絞る

東京では、80年代に建てられた物件も1000万円を超えて売られていますが、築30年を超える古い物件を購入するのは辞めた方が良いでしょう。古い物件になると痛みが激しいので、将来的に確実に補修費がかかってくるようになります。リフォームに誤魔化されない事も大事です。

東京においては、築50年ぐらいの物件ですら価格が付いていますが、実際に売主の立場になると『早く誰かに買って貰って手放したい』というのが本音でしょう。いかに東京でも畜50年となると、建物自体にほとんど価値がないからです。

駅から10分以内の中古物件に絞る

東京において『駅からの距離』は、物件の入居率に影響します。ほとんどの入居者が駅から歩いて10分以内の物件を希望するので、駅から10分以内の物件に絞り込みます。駅から10分以上のワンルームは、その価値が半減してしまいます。


無理して物件を購入しない

東京には、いくらでも物件があるので、無理して購入するのは良くありません。何年かかっても良い物件を見つける事が重要になります。急げば急ぐほど、高い価格で質の悪いババ物件を引く可能性が高くなってしまいます。

カテゴリ: 

東京のホテルと北京のホテルの価格比較

  • 12 August 2017
  • のぶやん

東京のホテルに宿泊した時と、出張で北京に滞在した時に検索したホテルを考えると、
 

北京は1泊300元が最低ライン

北京は1泊300元(5500円)が中心部のホテルの最低ラインになります。これを下回ってくると、ホテルの質を確保できる保証がなくなってしまいます。立地、過ごしやすさなどを考えても、1泊300元を割り込むホテルを予約する事は困難です。ドミトリー形式であれば、もっと安いホテル(1泊200元以下)を予約する事もできますが、宿泊する人もそれなりになってしまいますので、ドミトリー形式は安全とは言えません。

ドミトリーで仲良くなった中国人がビジネスの話を持ちかけてきたり、街を案内すると言ってお金をだまし取ったりする事もあり、ドミトリー形式の場所に住むというのはリスクを伴います。ドミトリーでも1泊150元ぐらいであれば、普通にホテルに宿泊して300元を支払った方が良いでしょう。

東京は1泊5000円が最低ライン

一方の東京では、1泊5000円がホテルの最低ラインでしょう。南千住のあたりには、1泊3000円で快適に過ごせるホテルもありますが、一般的なビジネスホテルは1泊5000円からになっています。


アドセンス広告

関連記事