マーケティング

商品が大量かつ効率的に売れるように、市場調査・製造・輸送・保管・販売・宣伝などの全過程にわたって行う企業活動の総称。市場活動。販売戦略。

コトラーのマーケティング4.0 スマートフォン時代の究極法則

資本で相手を潰しにかかる日本社会!経済成長しない中でゼロサムゲームを展開

  • 10 May 2016
  • のぶやん

日本社会は、少子高齢化が世界でも最も深刻な速度で進行しています。電車に乗って周囲を見渡すと、高齢者ばかりで若者がほとんどいないという状況に陥っている訳です。結果として、若者であったり、妊婦、子連れなどが少数派になって、『生きづらい社会』が形成されています。

少子高齢化の中でパイが決まっている

少子高齢化の中において、経済市場におけるパイは決まっています。1人が持っている時間というのは、誰しも24時間に限られている訳で、テレビを視聴している時間、インターネットをやっている時間というのは、基本的には重ならないようになっています。言い換えれば、インターネットで動画を見ている時は、テレビの視聴をしていないという事になるので、インターネット動画の流行はテレビの視聴率を下落させます。

相手から奪ってこなければいけない社会というのは、とても不幸な社会である訳ですけど、人口が減少する上に、少子高齢化が深刻である日本社会においては、『いかに別の市場から客を奪ってくるか』というのがビジネスの基本になっています。無料でも何でもいいから、とにかく相手の時間を奪う事に重点が置かれていく事になります。

ビジネスを行わずにお金を奪う国家

ビジネスを行いながら相手の時間・お金を奪うには、時間・資本が必要になります。例えば、アマゾンのように赤字を垂れ流し続けても、『送料無料』にこだわってユーザーをひきつけて、ユーザーを囲い込んだところで規模の経済に持ち込むようなビジネスモデルです。アマゾンでは、当初『すべての商品が送料無料』という事になっていましたが、最近では『アマゾンプライムに入らないと送料無料にはならない』というように要件が厳しくなりました。最初にアマゾンの知名度をあげておいて、それで後から条件をどんどん改悪していくという『マーケティングの常套手段』ではあります。

最近では、市場を支配した後に条件を悪くするという、そのマーケティング手法が通用しづらくなってきています。アマゾンで言えば、ヨドバシカメラが猛追を仕掛けていて、ヨドバシカメラが全品送料無料であるので、アマゾンが送料無料でなくなってしまうことによって、ヨドバシカメラに客が流れてしまうのです。アマゾンプライムは年間4000円で送料無料になっていますが、アメリカでは99ドル(約1万円)で提供されているサービスです。しかし、日本で1万円で提供されたとしても、さすがに入会する人は僅かでしょう。4000円だったら出せるけど、1万円は出しづらいという人は沢山いるでしょう。

赤字を出し続けて相手の市場を奪う

アマゾンのやり方は、巨大資本を持っている会社にしか行う事ができません。送料無料を継続して、赤字を垂れ流したとしても、ユーザーの満足度を高めて市場を支配するのが狙いだからです。いわゆる『巨大資本で忍耐を得てつぶし合いをする』という方法です。こういった手法をとるのは、アマゾンに限った話ではなくて、アメーバブログなども5年赤字のままで継続し続けて、黒字化してから稼ぎあげています。

最近では、利益が出ていないにも関わらず、ユーザーを囲い込んでいるという理由から高値がついているツィッターのような企業もあります。グノシーなども、最初のうちに大赤字でしたが、ダウンロード数をあげて粘りきり、後から大幅黒字に転換する事で株主に利益を還元しています。この方法では、株主は安い株価で投資を行って、あとから大きく回収できるというメリットもあります。

H&Mがユニクロと同じに見えてくる!似てるファストファッションに飽きてくる

  • 7 May 2016
  • のぶやん

H&Mがインターネット販売を始めたのですが、思ったよりも高いですね。H&Mのデザインが好きで、毎週のように渋谷・原宿・新宿のお店に通っていた事もあったのですが、最近ではあまり行かなくなりました。それは、単に『H&Mの商品に飽きてしまった』からです。同じような洋服だったら、既に沢山もっているし、安くて良い服を沢山揃えてファッションを楽しみたいと思っています。それなのに、H&Mもユニクロも、同じ服しか置いてない。
 

ジャケットが似たようなものばかり

H&Mのジャケットが気に入っていて、沢山のジャケットを持っているのですが、どれも似たようなジャケットばかりで、つまらなくなってきています。新しいタイプのジャケットがほしいと思っているのですが、H&Mでは、似たジャケットばかりで、目新しい商品を目にする事がありません。しかも、6000円~7000円するとなると、それほど安いとも感じなくなりました。

今の時代は、安い安いからダメというのではなくて、『安くてもとにかく便利に着まわせる商品』というのを求めています。特にファストファッションは、『普段の生活にファッションを』取り入れた生活を目指す人にとって欠かせません。ちょっとコンビニに行く時にオシャレできたら素敵じゃないですか。

ニット・カーディガンとか飽きた

ニット・カーディガンなどは、ユニクロでも、H&Mでも似たようなものを扱っていますけど、売れ筋商品ばかり安くならべて、少しデザインが奇抜だと高いのです。安くて、変わった商品が欲しいのに、少し変わってるだけで高いのです。ユニクロなんて、安い商品でお客をつっておいて、価格帯が高い商品に誘導して買わせるという手法でした。そういうの、もういいいから!

パーカーだったら、2000円以下が標準的な価格です。ブランド物であったら1万円以上出すかもしれないけど、ノーブランドだったら2000円以下でもインターネット上で良いパーカーを買う事ができるでしょう。普段も着れるし、ファッションとしても申し分ありません。

本当のファストファッションはインターネット

楽天とかZOZO TOWNとか見ていると、種類が本当に豊富にあって、ユニクロに行く気がなくなるのも良く理解できます。商品の陳列が10種類とか、20種類とか、色違い程度では消費者を満足する事ができなくなってきているのです。こういった状況において、ユニクロが『自分たちのスタイルだけで勝ち残りたい』というのはどうしても無理があるような気がします。他社ブランドも含めて、沢山の服を扱った方が圧倒的に強くなるのです。

しまむらは、自社で商品を作る方法ではなくて、他社から商品を仕入れる方法を採用しています。だから、常に客の様子をみながら、様々なファッションを取りそろえる事ができます。インターネット上では、1つのカテゴリについて、100種類、200種類以上の商品を取り揃える事ができます。やはり、インターネット販売の多様性には、ユニクロも勝てなくなってきているのです。

タンクトップだけで100種類ほしい

ユニクロでタンクトップを購入したいとすると、5種類ぐらいしかないですよね。それで色違いとかね。今のユーザーが求めているのは、色違いじゃなくて、デザインが全く違うタンクトップなんです。それって、インターネットの販売じゃないと出来ないですよね。家電製品をインターネットで購入するのが当たり前になりましたけど、洋服もインターネットで購入する方法がかなり浸透してきています。サイズ違いなどもありますけど、インターネットで買い慣れてくると、レビューを見たり、自分のサイズを調べて買うなど、様々なサイズ対策が行えるようになってきます。

単一商品を単に並べただけでは、インターネットと比較して飽きられてしまうので、ヨドバシカメラのようにインターネットと融合した販売スタイルが必修になってくるのです。それは、ユニクロもオンラインストアを行っていますが、自社の製品だけではなくて、他社製品を扱っていく必要性があるということを意味しています。本当の多様性を出すためには、自社のブランドだけを扱っていたのではダメなのです。

インターネット販売を伸ばさないとダメ

ユニクロは、早めにインターネットで洋服総合ショップになっていかないと、あと数年で経営危機になるでしょう。それは、家電が実店舗で売り上げが伸びなくなっているのと同じ構図です。インターネットで家電・洋服などを大量に買い込んでいるユーザーがいるので、その流れを強化しなくてはいけないのです。そうなってくると、ユニクロの製品だけを扱う『ユニクロオンラインショップ』だけではダメで、もう1つ楽天のような総合ショップを開設する必要性に迫られているのです。柳井会長がその事に気が付いているかは分かりません。

ヨドバシだって、家電屋さんなのに、今では飲料水、書籍まで販売する総合スーパーになっています。最初は家電から出発していますが、それだけではユーザーが限定されてニーズに応じられないということで、様々な分野の販売を始めました。洋服は扱っていませんが、近いうちに洋服も扱われるようになってくるでしょう。

カテゴリ: 
おすすめ: 

アマゾンをやめて、ヨドバシ.comにしようかな。ヨドバシ.comのサービス評判が凄いことになってた。

  • 18 April 2016
  • のぶやん

アマゾン・プライムの期限が4月で切れたので、アマゾン・プライムを1年で解約することにしました。そもそも、映画とか見ないし、Kindle Fireで1ヶ月1冊無料だって利用しないし、年間4000円という価格で高いとは思いませんが、特に使わないサービスばかりにお金をかけるのは何だか馬鹿馬鹿しい気がしてきました。

ヨドバシ.comのサービスが凄い

ヨドバシ.comの配達エリアというのは、凄いものがあります。無料の当日配達エリアというものが全国の多くをカバーしていて、特に首都圏・大阪周辺では、ほとんどカヴァーされています。こういった凄さから、最近ではアマゾンを凌ぐ勢いで拡大を続けており、日本のアマゾンにとっては、驚異的な競合相手として認識されています。

Kindle Fireを5,000円でゲット

アマゾンが売り出している売り出しているタブレットであるKindle Fireをアマゾン・プライムが切れる前に購入しておきました。アマゾンの書籍を購入するつもりはないですが、Kindleを使ってTwitterを見たり、ウェブサイトを見たりするのは便利に使うことができます。5000円だったら、本当に買っておいて損はないと思って購入しましたが、非常に良い買い物だったと思って満足しています。

カテゴリ: 

正社員になれれば幸せみたいな風潮はおかしくないか?!正社員も失業すれば無職だよ。

  • 11 March 2016
  • のぶやん

私は正社員も経験して、その職場には非正規社員とかがいて『正社員いいですね』とか『営業職いいですね』とか言われたりしたのですけど、自分ではその職場をちっとも良いと思っていなくて、こんな給料が安い会社早く辞めてやる!と思っていて、実際に辞めて全く後悔も何もしていません。それなりに名前の通った会社だったかもしれませんが、それがどうしたという感じです。

正社員も非正規雇用も同じ労働者

正社員になりたい!とか、正社員はボーナスもあっていい!とか聞いていると、まあ、確かに非正規雇用よりは正社員の方が『首は切られにくい』だろうし、給与水準や福利厚生を考えると、正社員が良いという事もありましょう。しかしですね、、、正社員になれば幸せなんでしょうか?!正社員になったところで、中小企業の正社員の待遇は、今では『非正規雇用』とほとんど変わらないような待遇も多いです。

非正規雇用の人の待遇は確かに最低・最悪の水準である事は間違いないですが、正社員と言っても、半分以上は『名ばかり正社員』であって、全く福利厚生なんて無いような正社員も多いのです。責任ばかり重いにも関わらず、給料もカットされて全く高い給与水準が得られないという正社員も増えてきています。

名ばかり正社員の実態とは?

最近、多くの中小企業に増加しているのは、『名ばかり正社員』というものです。これは、正社員という名前はついていますが、ボーナスがほとんどないような状況で、福利厚生も年金・国見健康保険に限定されているような場合を指します。これでは、福利厚生などほとんどないに等しくなっており、責任ばかりが重い割には、給料が20万円を割ってくるような事も珍しくありません。

割りの悪い正社員のポジションを嫌って、あえて非正規を選ぶ人もいる。2015年に日本人材派遣協会が4593人の派遣社員にアンケートを取ったところ、派遣先から直接雇用の打診があった際に「断る」と回答した人が20.8%を占めた。理由のトップは「体力的・精神的な負担が多くなるから」で34.2%。調査対象の派遣社員のうち、派遣先の4割以上が大規模企業で、当面は派遣社員を希望する人は約7割にのぼる。中小ブラック企業の正社員との間では「逆転現象」が起きているのかもしれない。
https://news.careerconnection.jp/?p=20923

カテゴリ: 

登録者80万人のクラウドワークスで20万円以上稼ぐのが僅か111人の衝撃

  • 10 March 2016
  • のぶやん

日本で稼げない『貧困フリーランス』が増加しています。クラウドワークスを使っても、月収20万円稼いでいる人が僅か111人だそうです。会社員を辞めてフリーランスに憧れる人は多いようですが、現実というのは厳しいようです。ランサーズは地雷クライアントばかりです。

始まってからしばらく経って、20万円以上稼げたのが80万人の登録者の中で僅か111人というのは、あまりに寂しい数字です。これで『クラウドワークスは稼げます』と胸を張って言えるような数字ではない事は確かでしょう。ちなみに、アフィリエイトのASPであれば、20万円以上稼いでいる人はもっと多いと思います。簡単に言ってしまえば、クラウドワークスで働いて稼ぐよりも、自分でアフィリエイトサイトを作った方が当たり前に稼げるという事実です。


http://matome.naver.jp/odai/2145627869962857501/2145651046660213803

クラウドワークスは大手2社のうちの1社で、2014年、マザーズに上場しました。現在、同社に登録しているクラウドワーカーは約80万人となっており、15年10~12月期に発注された仕事の総額は約10億円となっています。このうち、月収が20万円を超えたクラウドワーカーの数は111人となっており、全体からすればほぼゼロに近い水準でした。ちなみに彼らの平均月収は約34万円だったそうです。
http://blogos.com/article/165514/

クラウドワークスは、NAVERまとめなどと違って、1人で完結できる仕事というよりは、クライアントからの評価がつきまとってくる仕事です。その為に『それなりに一生懸命』にやらなければいけないという面もあり、いわゆる『ブラック企業』と言っても良いでしょう。ライターの案件だって200円とか300円みたいなものが多くて、とても大きな金額を稼げるとは思えません。

300円ぐらいの案件を100記事、200記事書くのであれば、自分のブログ記事を貼り付けて書いた方が稼げるのではないか?と思わずにはいられない訳です。アクセスを集めるのが面倒ではありますが、記事を書く事で稼ぐというのは、現実的にかなりブラックだと思った方が良いでしょう。

カテゴリ: 

個性と意表を突いた着眼点で記事を書くという事

  • 19 February 2016
  • のぶやん

1日に何人のブログを読むか分からないですが、ファッション系の人の写真をインスタグラムで見ていたりすると、新たな発想が得られる事があります。ああ、こういう旅行のスタイルもありかなーと思ったり、こんな楽しい場所があったのかという発見があったりします。注目されていないようなスタイルは、まだまだあるんだなーと思います。

インターネットで何でも見つけられる訳ではない

インターネット上に無料で情報が溢れているとは言っても、2000円もする書籍を購入する人がいるのを見ても、インターネット上にある情報というのは、『あくまで限定された情報』である事が分かります。動画が沢山出回っていると言っても、全てのイベントの動画が出回っている訳ではなくて、あくまで撮影者がいた一部の動画が出回っているだけです。

これを逆手に考えると、様々な『面白いコンテンツ』というものがインターネット上に存在しえない事になるので、誰かが作ればヒットするという可能性を秘めているという事になるでしょう。そういった着眼点を発見できるのが『個性』であって、それをどんどん伸ばして変人になれば、『はあちゅう』や『イケダハヤト』のようにセルフ・ブランディングで売れる人間になるのかもしれません。

面白いコンテンツを作るにはどうすればいいか?と言えば、多分、量産するのが一番手っ取り早いのだと思います。ブログとかでも、画像、動画でもとにかく量産していくんですね。テンプレート化されたものならいくらでもあるので、面白さを追求していくわけです。アマゾンがテンプレ化された工場だとすれば、楽天はごちゃごちゃしていて、だから楽天もアマゾンがあれだけ売れるのに、業績を伸ばせるんだろうなと思うのです。

インターネットに似た量産コンテンツが乱立

NAVERまとめ上においても、観光・美容・ガールズ系のコンテンツでは、どっかで見たようなコンテンツばかりになっています。もっと、炎上するような切り口の『ヤバいこれは』と思うようなコンテンツがあってもいいのになと思いますね。広告主を考えると、コンテンツが保守的になりがちなのは仕方ないかもしれないですけど。

インターネットでは、PVを取らなければ広告で勝負ができません。だから、とりあえずサイトにPVを集める為に『量産』という項目は欠かせなくて、後から質の勝負になっていくのですけど、その質が高いというのが何かは、曖昧な所があります。多くの人が面白いと思えば質が高いという事になるのですが、一部の人がじっくり読むときも質が高いと言えるでしょう。

マーケットの話題をあらかじめ仕込む

大衆がPVに集まる時には、次のコンテンツを考えて、サイトであったり、ブログやNAVERまとめでコンテンツを仕込んでおく必要があるでしょう。次にどういった話題が来るのかな?と予測するのは非常に難しいですが、1度話題になったものを取り上げておけば、同じ人物が話題になった時に再びアクセスを集めることができます。

SEO対策とキーワードで様々な種類のマーケティングが行われてきたのですが、そういう量産型のマーケティングに加えて、更に体験型のキーワードを加えたSEOも増えてきていますが、そこに工夫を入れて、別のアプローチをするマーケティングも含めて更にアクセスを集める方法が求められている気がします。相手を実際に購買に向かわせたり、外出に向かわせた里、デモに向かわせるなど、『相手を突き動かすようなコンテンツ』です。それは、広告主にとってみても、非常に魅力的なコンテンツになります。

カテゴライズできないカテゴリ

あー、どのカテゴリに入れればいいのか?タグが付けれれない!だけど読んでみると面白い・・・・こういうコンテンツは、良いコンテンツです。宮崎駿の映画みたいですよね、『ナウシカ』は、アニメという事は分かるけど、それ以外にどんなタグが付くんでしょう?環境問題?原発問題?戦争?宮崎駿の作品は、テーマがあるようで曖昧で、そこが深みがあって面白いところだと思います。

カテゴリ: 

プロのブロガーを追いかけていたのでは、プロのブロガーにもなれない

  • 18 February 2016
  • のぶやん

イケダハヤト氏がNoteで有料ブログを始めたそうです。無料で稼ぐよりも効率的に稼げるということで、初めてすぐに500人も読者がついて、500円で販売×500人=25万円(手数料抜いて20万ぐらい)稼いでいるそうです。有料ブログだけで生活できるほど稼ぐなんて、さすがにイケダハヤト氏です。これは、凄いと思いました。で、も、ね、読者にはならなくていいんじゃないかなと思うわけです。読者が500人もすぐにつくなんて、ほんと、ニッチ市場というのは凄いなと思うわけです。アルバイトで1ヶ月頑張って10万円稼ぐか、稼がないかという人がいる一方で、ブログで1記事書いて月額20万という人もいるわけです。もちろん、もっと稼いでいる人はやたくさんいますけど。

読者になっても稼げるようにはならない

私はイケダハヤトさんのブログを気が向いたりした時に読んでいますけど、何を書いているのかさっぱり分からない。イケダハヤトさんの田舎の私生活の何がそんなに楽しいのかわからないですが、それを『凄く楽しい』と思う人がいるのも事実でしょう。少なくとも名前が完全に誰にも知られていない私にはファンが1人もいませんけど、イケダハヤトさんには、500人を超えるファンが居ることがすでにわかっています。これは凄い事です。

高知に移住した時には、高知で情報が集まるわけもないし、アホな選択をしたと馬鹿にしていた私でしたが、高知に移住してからも、つまらないブログに読者は飛びついて、それでアクセスを集めてお金になっています。これは驚くべき事実で、皆で注目しなければいけません。東京に住む必要ないんだ!ブログの内容なんて、何を書いてもアクセス集まるんだ!という事です。要は、個人のブランディングが成功してればいいと。

自分の世界観を大切にすること

はあちゅうにしても、イケダハヤトにしても、ブログでの有名な人は、『ちょっとダサめ』なのかなと思ったりしています。私は、村上萌さんみたいな方が共感できるのですけど、はあちゅうみたいにゲス系の男が好きだったり、イケダハヤトみたいに細身過ぎてガイコツみたいだったりした方が、『私に近いかもしれない』と共感が持てている人が多いのかもしれません。いずれにしても、ブログで稼いでいくというのが大変な事は言うまでもありません。イケダ・ハヤトの場合には、年収4000万も稼いでいると発表しているので、セルフ・ブランディングすれば、匿名より稼げる可能性があるという事を示しています。

魅力的な人間になるには、ひとの世界観に毒されてしまったらいけないんじゃなかなと思います。自分らしい価値観を持つべきなんじゃないかなと思うわけです。尖っていないと面白い人間になれないという訳でもなくて、普通にやっていても、自分らしさを発揮していけば、それだけで人と違った部分が目立ってくるんじゃないかなと思います。会社員のようにコミュニティに入り込んでいると、コミュニティの中に考え方が染まってしまっているのに気が付かないですけどね。

どうして人のブログを買ってはいけないか

AKB48で面白いと言われるキャラクターの中には、確かにほかの人を真似して受けた人もいるのでしょうけど、そういったキャラクターというのは、長続きするものではありません。真似したものは、ユニークさがないので、面白さがないのです。人の事を見て学ぼうと言うのは、仕事でなにか技術を身につけたいとするならば、それは大事なことなのかもしれません。しかし、自分のキャラクターをブログ出だすという時には、何か身につけた技術を出すのではなくて、キャラクターを出すことになるので、自分にユニークさが必要になります。

 

カテゴリ: 

現代社会における『便利』を享受する為の便利コストとは?都心に溢れるコンビニ

  • 18 February 2016
  • のぶやん

現在、東京だけではなくて、全国にコンビニが溢れています。

私が高校生の時ぐらいに、こんなにコンビニを利用した記憶がありません。最近では、毎日のようにコンビニを利用してる気がします。1回コンビニに入ると、ジュースと少しパンなどを買うことが多くて、300円〜500円ぐらい消費します。毎日のように買っていたら、1ヶ月で15000円〜20000円ぐらいも消費しているかもしれません。不要な消費という訳ではありませんが、スーパーで購入する倍の値段を支払ってコンビニで買っている事があるでしょう。

業務用スーパーで75円で売られている『野菜ジュース』は、全く同じものがコンビニで125円で売られています。その差額はなんと40円にもなります。コンビニで買うと(1)探さなくても場所がわかっているので早い(2)レジに持っていくまでの時間が非常に短時間で買い物をすぐに済ませられるという事に野菜ジュースで40円支払っている事になります。これを何とアマゾンでまとめ買いしておくと、69円になります。その差額は、何と46円にもなります。

ポイントカードはどうでもいい!

コンビニで買物をする時に『ポイントカードはお持ちでしょうか』とポイントカードの提示を求められる事がありますが、ポイントカードで1%貰えるなんて、1回のジュースを定価で購入している事を考えたら僅かなものです。ポイントカードなどどうでもいいので、『割引金額で購入する』事が最も大切になります。ポイントカードで1%を得たところで1000円買っても10円分しかポイントが付きません。そんな事よりも、どうやって安く購入するかを考えた方が良いでしょう。

自動販売機で大損失している!

自動販売機は、サービスを特に受けられる訳でもないにもかかわらず、『その場にあって便利だから』という理由で、ありとあらゆる場所に設置されています。そして、自動販売機で買い物をするという事は、定価で買い物をするということで非常に高いかいものです。ジュース1本、スーパーであったり、アマゾンなどで80円で売っているものを120円で買うことになります。40円の損失が毎回発生してしまうことになります。自動販売機で買わず、自分で買いだめしたものを家から持っていくだけで、相当に安上がりになります。

必ず買うものを予測して『まとめ買い』する

私たちは、日頃からコンビニを利用する時に『毎回のように同じものを購入する』という可能性が強いです。例えば、コンビニのコーヒーを利用する人も多いですし、お菓子も似た様なものを買う人もいるでしょう。そういった人はコンビニで買うのではなくて、アマゾンなどの通販で事前に大量に仕入れておけばいいのです。特にジュース類をアマゾンの『送料無料』などを使って大量に仕入れれば、飲み物は必ず飲むので日常の支出を減らすことができます。

誰もが経済活動を行っている

自分の体の中に入ってくるものをどこで買うかというのは、卸売業者の『仕入れ』にも似ています。高い仕入れ値で多く仕入れてしまった場合には、無意味に自分の所持金を減らす事になってしまう可能性があるでしょう。まとめて、大量に、安く仕入れておけば、中長期的に見ると支出を減らす事ができます。

労働者の中で高所得と言われる人たちがお金が貯まらない背景には、外食したり、コンビニをよく利用するなど、便利さを享受してお金を散財している可能性があります。

カテゴリ: 

Pages


アドセンス広告

関連記事